なべしま!Nabeshima!鍋島!

 あけましていめでとうございます!今年もよろしくお願いします!

憧れの地・佐賀を巡ってまいりました(*´-`)

佐賀は歩けばあちこちに鍋島家の家紋があるから良いね!

猫塚(秀林寺、佐賀県杵島郡白石町)

 f:id:blue-ghost-girl:20141231141312j:plain

佐賀の化猫騒動で有名なお猫さまを祀った祠がある。お顔を良く見ると…

f:id:blue-ghost-girl:20141231141324j:plain

歯がキザキザと!なんとも凶暴そうな顔つきであることか…!

化猫を仕留めた千布家は男の子に恵まれないのは化猫の呪いのせいだとして建てた塚。化猫騒動って

鍋島直茂バージョン→最期は苦しんだ

鍋島勝茂バージョン→この塚の解説はこの方

③鍋島光茂バージョン→多分、化猫騒動の主流。多分②をこの方に宛てたもの?

の3つある気がする。①は猫というより…

 さて、帰るか…

f:id:blue-ghost-girl:20141231141458j:plain

!?おぬし、いつからそこに!?

帰ろうと踵を返したらヤツがいました、ホントに!!

しっぽは…あ、良かった、1本だ…。びっくりした。化身ではないみたい…。

佐嘉神社(佐賀市松原)

f:id:blue-ghost-girl:20150101141837j:plain

元日に行ったらものすごく混んでた。行列だった。

祭神佐賀藩10代目藩主の鍋島直正と11代目の直大。

高校の日本史で鍋島直茂は扱われなくても、直正は扱われるよね。

松原神社(佐賀市松原)

f:id:blue-ghost-girl:20150101142223j:plain

鍋島直茂さまをまつる神社。しっかりお参りしてきました。あと、雪がえらい降ってた。

龍造寺隆信誕生地(佐賀市中の館町)

f:id:blue-ghost-girl:20150101134435j:plain
そばにえらくでかい石碑が立っている。1529年にこのあたりで水ケ江龍造寺家の長男として生まれた。その後の人生については、ご存じの通りである。

鍋島直茂誕生地 (佐賀市本庄町)

f:id:blue-ghost-girl:20150103090920j:plain
子直茂さま(=彦法師ちゃん)…(*´ω`*)1538年にこの地で次男として生まれた。その後の人生については、ご存じの通りである。

高伝寺(佐賀市本庄町)

f:id:blue-ghost-girl:20150103092239j:plain

龍造寺家・鍋島家の菩提寺。1552年に直茂の父・清房が建立。

f:id:blue-ghost-girl:20150103092620j:plain

瓦これ!みんなこれ!鍋島杏葉(筋杏葉)!大友氏から失敬した!ちなみに初期は花杏葉を使用していたそう。大友家の杏葉(抱き杏葉)とはすこーしデザインが違う。*1

f:id:blue-ghost-girl:20150103092939j:plain

龍造寺隆信の墓(左)。ん?右は…?

f:id:blue-ghost-girl:20150103093253j:plain

↑直茂様と彦鶴夫人(陽泰院)の墓。この二人だけ加工してない墓石でした(多分)。右側がご夫人のお墓なんだけど、直茂様が朝鮮出兵のときに現地で枕として使っていたものらしいです。墓石に使ってくれと言ったのでしょうか?それとも残された者たちが気を利かせたのでしょうか?素敵すぎます…!

常照院

f:id:blue-ghost-girl:20150103101501j:plain

もともと飯盛城というお城があった。石井家、つまり彦鶴夫人の実家があったところ。この地にはニヤニヤしたくなるような逸話があるけどニヤニヤしちゃうから割愛するね。直茂様、おちゃめだね!

佐賀城(佐賀市城内)

 f:id:blue-ghost-girl:20150101121353j:plain

佐賀藩の居城。龍造寺氏の居城だった村中城を直茂・勝茂親子が改修した。たびたび火災やらで再建されている。この門は1838年に再建されたもの。

よく見ると穴が開いている。

f:id:blue-ghost-girl:20150103083732j:plain

1874年に起きた佐賀の乱の跡だそうな。この乱で建物のほとんどが失われた。ふむ。

f:id:blue-ghost-girl:20150101130859j:plain

 ↑本丸歴史館。どちらかというと幕末の資料が多い。

f:id:blue-ghost-girl:20150101132725j:plain

↑土塁とお堀。土塁なら任せろ!

 沖田畷古戦場(島原市)

佐賀からだいぶ離れた島原にも行ってきました。

f:id:blue-ghost-girl:20150102110631j:plain f:id:blue-ghost-girl:20150102110455j:plain

戦国無双4に登場するとは思わなかった沖田畷の戦い

1584年に島原半島で起こった戦い。島津VS龍造寺。

兵力は圧倒的に龍造寺軍が有利だったのにいろんな要件が重なって敗北。

このあたりで龍造寺隆信は島津方の川上忠堅によって討たれた。直茂さまは島津家久から「首返すよ」って言われても「いらんわ」って突っ返したんだとか。島津方は丁寧に供養したそうだけど、あちこちに塚があるそう。これもそのひとつかしら?

 

九州旅行鍋島編はこんなかんじでした!本当はもっとあちこち行ったんだけど割愛。年末年始に行ったので、開館してなかったところや、行程の関係で行けなかったところがいっぱいあるのでまた行く予定。カフェとかチェックしてたのに行けなかった…(;△;)

佐賀で衝撃的だったのが、この旅行期間で空から降ってくるもの(雨・雪・雷・雹)全部体験したこと。どうもお空の状態が不安定だったようですなぁ。

柳川城は立花家田中吉政のイメージが強いんだけど、鍋島直茂も3年間城主になっていたので行ってみたかったんだよね。またの機会に。

 

*1:財団法人鍋島報效会「佐賀城築城四〇〇年記念 鍋島直茂・勝茂の時代」