日本100名城:江戸城

今までで一番近いお城のはずなのに、今年の4月まで行かずにおいてたお城。

適当な図とともに思い出を振り返ろうと思ふ…

      f:id:blue-ghost-girl:20130429090247j:plain

 

二重橋前駅からふらふらと左のほうにいくと…

楠木正成像!

f:id:blue-ghost-girl:20130425142957j:plain

 

おお!って思いながら近づくと外国人の観光客が。

英語でも中国語でもない(欧州系?)の言語でガイドさんが楠木正成について解説してた!すごいな!「Kusunoki Masashige」と「Godaigo」しか聞き取れなかった。ここに行くと、いろいろな言語の解説が聞けるかもね。

二重橋

f:id:blue-ghost-girl:20130425143626j:plain

と思いきや、これは「石橋」で、奥にある橋二重橋というらしい…!ずっと勘違いしてた。この石橋、よーく目を凝らせばメガネに見えなくもない。

②桜田巽櫓

       f:id:blue-ghost-girl:20130425145132j:plain

 白鳥といっしょに。

 ③大手門

  f:id:blue-ghost-girl:20130425150221j:plain

 

高麗門(中央)と櫓門(右)の二つからなる門で、慶長年間に創建されたが、明暦の大火で焼失し、再建されたが、櫓門は第二次世界大戦で焼失し、1967年に復元。

④~⑥番所

   f:id:blue-ghost-girl:20130425152103j:plain

④同心番所・・・御三家以外の大名は乗り物から一旦降ろされ、検問を受けた。

⑤百人番所(写真)・・・最大の検問所。

⑥大番所・・・他の番所よりも位の高い与力・同心が警備。ここから先は乗り物から               

       降りて、徒歩で登城しなければならなかった。

⑦のみの跡?

 

   f:id:blue-ghost-girl:20130425152411j:plain

石材を伐り出す時に開けられたのみの後があちこちで見られる。

⑧中雀門石垣

       f:id:blue-ghost-girl:20130425152543j:plain

 丸い模様は幕末の火災で焼けた跡。ホントに火災が多くて、しばしば江戸城も被害にあっていたのねぇ…

⑨殿中でござる~!!

 の松の廊下跡。

    

    f:id:blue-ghost-girl:20130425153956j:plain

今では建物があったとは思えないくらい草木が生い茂っている。ここで刃傷沙汰があったんだなぁ。で、赤穂浪士討ち入り事件へ…

⑩天守台石垣

        f:id:blue-ghost-girl:20130425160416j:plain

そういえば、天守っていつからないんだろう?無血開城というくらいだから、幕末の動乱時じゃなかったような…?(江戸~幕末期あんまり詳しくない…)なんて考えてたら、ガイドあった!こっちも明暦の大火で焼失してその後は再建されなかった。約200年間ずっとここはこんな感じだったのか。ところどころ、焼けた痕跡らしきものが見られる?

スロープ(左)からすぐの所に芝生が広がっているが、そこは大奥があった場所らしい。色々渦巻いてそう…↓

     f:id:blue-ghost-girl:20130425155722j:plain

 今回はここまでしか行けなかった。桜田門とか行ってみたかったけど、体力の限界が…!

ちなみに、大手門を出て、左に向かって歩き、三井住友物産ビルの裏に行くと、将門の首塚があったり…

 

次は金沢に行く予定。

100名城もカウントしたら、3年間で14か所しか行ってないみたいだ!

あと86城がんばろう…